【沼津市】地域企業と学生が交流 工科短期大学校沼津キャンパスの企業研究イベントがプラサヴェルデで9月4日に開催されました
地域の企業と静岡県工科短期大学校沼津キャンパスの学生が交流する企業研究イベントが、2024年9月4日にプラサヴェルデ コンベンションホールで開催されました。
このイベントには、静岡県東部を中心に23社のものづくり企業と、工科短期大学校沼津キャンパスの1年生が参加しました。学生たちは会場内に設けられた企業ブースを巡り、採用担当者から事業内容や会社の業務、キャリア形成の仕組みなどについて説明を受けていました。
参加した学生たちは、まだ着慣れないスーツ姿での参加でした。今年の3月に高校を卒業したばかりの方が多く、企業の方々との交流に少し緊張した様子も見られましたが、会社の事業内容や社会人生活について、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
このイベントを企画・運営したのは、工科短期大学校沼津キャンパス職員の皆さんです。「学生たちから企業の情報収集について相談されることが増え、授業の一環としてこのイベントを実施するようになりました。今年で4回目になります。日常業務の合間を縫っての運営は大変ですが、学生の就職支援ができることが一番のやりがいです」と話していました。参加した企業の採用担当者も「年々人材確保が難しくなっています。学生に直接自社を紹介できる機会は非常に貴重です」と、イベントに積極的な姿勢を示していました。

工科短期大学校沼津キャンパス
静岡県内には沼津市を含め多くのものづくり企業があります。工科短期大学校沼津キャンパスは、地域のものづくり人材育成の拠点になっており、製造業を目指す学生さんが日々ものづくりを学んでいます。地域の企業と、地元で学ぶ学生の交流は、今後の地域づくりにも大きく貢献する活動となりそうです。
工科短期大学校沼津キャンパスさま 情報提供いただきありがとうございます。
静岡県立工科短期大学校沼津キャンパスはこちら↓