【沼津市】香陵アリーナで開催された第77回全日本フェンシング選手権大会に沼津ゆかりの選手も出場しました
フェンシング個人種目の日本一を決める第77回全日本フェンシング選手権大会が、2024年9月14日から16日までの3日間、沼津市総合体育館(香陵アリーナ)で開催され、多くの人々が観戦に訪れました。フェンシングには「フルーレ」「エペ」「サーブル」種目があり、男女別で合計6種目が行われました。沼津市にゆかりのある選手も参加しており、その中から4名にお話を伺いました。
長良 樹選手(男子サーブル:アスルクラロフェンシングアカデミー)
中学2年生の長良選手は、今回が初めてのシニア大会となり、目標であった1回戦の勝利を達成しました。「サーブルはアタックが有利な種目です。2回戦は勝てませんでしたが、自分からアタックする良い面は出せました」と語ってくれました。長良選手のご両親ともにサーブルの元オリンピック代表選手であることもあり、将来の活躍が期待されます。
バーナード 洋人選手(男子サーブル:加藤学園暁秀中学校・高等学校)
バーナード選手は、1回戦で大学生相手に逆転勝利し、2回戦で今大会準優勝となった警視庁の谷下尚弥選手と対戦しました。「スーパーシードの選手との差を感じました。身長や筋力、そして戦略のレベルがちょっと違いました」と試合を振り返っていました。自身の強みは相手を読むことだと語るバーナード選手は、「一対一の駆け引きが競技の魅力」と教えてくれました。
鈴木 穂波選手(女子エペ:ネッツトヨタ静岡)
3回戦(ベスト8)まで進出した鈴木 穂波選手は、終始悔しさをにじませていました。「やり慣れた相手だったのに、思うような展開に詰め切ることができなかった、相手の守りをこじ開けることができなかった」など、試合を分析しながらのインタビューになりました。沼津出身でネッツトヨタ静岡の支援で活動する鈴木選手「トレーニングに集中できる環境を整えて下さっております」と感謝の意を示していました。
脇田 樹魅選手(女子サーブル:沼津信用金庫)
昨年大会では準優勝の脇田 樹魅選手ですが、今回は準決勝進出に1ポイント届きませんでした。試合中に昨年の決勝戦を思い出してしまったという脇田選手、「私は過去を引きずらない選手でしたので初めての経験、これが海外でなくて良かった」と、悔しみながらも前向きに振り返っていました。
沼津市ゆかりの選手たちの活躍が、今後の「フェンシングのまち ぬまづ」の発展に大きく貢献することが期待できそうです。
大会が行われた沼津市総合体育館(香陵アリーナ)はこちら↓