【沼津市】「うなぎいものうなも」が11月23日に浜松から沼津港にやってきた! 「ひものん」も登場

「うなも」と「ひものん」

観光船ちどりの前で記念撮影に応じる「うなも」と「ひものん」

浜松(うなぎいも協同組合)のゆるキャラ「うなぎいものうなも」が、2024年11月23日に、沼津港のちどり沼津港ひものセンターにやってきました。同じ静岡県内の沼津のゆるキャラを代表して「ひものん」も登場し、浜松と沼津のゆるキャラコラボが実現しました。

うなぎいものうなもん今回の「うなも」の沼津訪問は、2024年11月2日・3日に開催された「ゆるバース(ゆるキャラグランプリ)2024in能登」で、「うなも」が準優勝を獲得したお祝いとして企画されたものです。「ひものん」もこの快挙をお祝いするために駆けつけました。

「うなも」と「ひものん」

急遽決まったイベントにもかかわらず、沼津港には「うなも」と「ひものん」のファンが集まっていました。沼津市外はもちろん、岐阜県からやってきた「うなもファン」の姿も見られました。

「うなも」と「ひものん」

「うなも」の最大の魅力は、何といっても楽しいおしゃべり。個性あふれるユーモラスなトークが、来場者の笑いを誘いました。「ひものん」は喋ることはできませんが、フットワークよくファンの要望に応えていました。

うなぎいもの焼き芋

今回沼津港で特別に販売されたうなぎいもの焼き芋

「もうトロットロなんだから〜なも」うなもがうなぎいもをPR

多くの人を惹きつける「うなも」のトークは笑いを届けるだけでなく、浜松特産の「うなぎいも」をしっかりPRする場面でも光りました。今回沼津港で限定販売された「うなぎいもの焼き芋」について「もうトロットロで飲めそうなくらいなんだから〜、蜜を使っているって思う人が多いけれど、実は焼いただけなも! 」「今日はこれを売らないと浜松に帰れないなも」と、ユーモアを交えた呼びかけでお客さんを呼び込んでいました。

うなぎいもの焼き芋

「美味しいお芋で日本、そして世界中で美味しい笑顔が見られたらいいな」うなもの願い

うなぎいもは浜松市の「うなぎいも協同組合」が、栽培や商品開発、販売を行う特産品です。浜松のうなぎは広く知られていますが、実はさつまいもの栽培に適した地域。「うなぎいも」は、うなぎをさばいて残った頭や骨を肥料にして栽培されています。協同組合の理事長である伊藤拓馬さんは「うなぎいもを通じて浜松を元気にしたい」という想いを込め、地域の生産者や事業者と協力した取り組みを推進中です。東京・品川には「うなぎいもストア東京戸越銀座店」も展開しており、「ちどり沼津港ひものセンター」は、静岡県東部地区の販売拠点になっています。

「うなも」と「ひものん」

地産地消がコンセプトのちどり沼津港ひものセンター

今回のイベントを企画した株式会社千鳥観光汽船は、「ちどり沼津港ひものセンター」を運営しています。沼津港クルーズの乗車券売場と共に、静岡県内や沼津ブランドの商品を扱う地産地消をコンセプトとしたセレクトショップになっています。沼津市西熊堂にある「武井牧場のソフトクリーム」に次ぐ商品として、「うなぎいもモンブランソフト」を扱うようになりました。観光船の船長と営業を兼ねる山本佳彦さんは、「海から眺める駿河湾の景観と、地元の特産品をお客様に楽しんでいただきたいです」と話していました。

出航する観光船ちどりと「ひものん」

「うなも」の到着前に、出航する観光船ちどりをお見送りする「ひものん」

今回のイベントは、沼津港で静岡県西部と東部の特産品を同時に楽しめる機会となりました。

ちどり沼津港ひものセンターはこちら↓

numakko

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ