【沼津市】沼津駅前の地下道にてNumazu Story Tailor Project のポスター展示が行われています

Numazu Story Tailor Project 第4期ポスタージャックを通じて沼津の魅力を発信し、まちの活性化を目指すプロジェクト「Numazu Story Tailor Project ~わたしだけをあつらえる街~」によるポスター展示が、沼津駅前の地下道で行われています。

Numazu Story Tailor Project 第4期このプロジェクトは今年2025年で4回目を迎えます。昨年度からは協賛企業や参加モデルの数が増え、今回は11枚のポスターが展示されています。

Numazu Story Tailor Project 第4期

昨年度から参加している新仲見世商店街にある井草呉服店では、2名のお客様がモデルとして登場しています。

Numazu Story Tailor Project 第4期本プロジェクトは、沼津市が実施する「第2期 沼津発!リブランディング企画塾」から生まれました。参加者はマーケティングやブランディングのノウハウを学びながら、市内の店舗のリブランディングに取り組んだものです。また、本プロジェクトは民間支援まちづくり活動支援事業にも採択され、実施されています。ポスターを通じて沼津の魅力を発信し、多くの人にワクワクする体験を提供することで、さらに輝くまちづくりを目指したものです。沼津駅前の地下道を通る際は、ぜひご覧ください。

沼津駅前地下道(沼津駅南口)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!