【沼津市】「第41回こいのぼりフェスティバル」が4月29日から5月5日まで狩野川緑地で開催されます

2024年のこいのぼりフェスティバルの様子
「令和7年度 第41回こいのぼりフェスティバル」が、2025年4月29日(火・祝)〜5月5日(月・祝)まで、狩野川左岸河川敷のあゆみ橋から永代橋付近で開催されます。期間中、会場内には約120匹ものこいのぼりが掲揚されます。天候が良ければ青空の中を雄大に泳ぐこいのぼりの姿を楽しむことができます。

2024年のこいのぼりフェスティバルの様子
また例年、沼津の名産品であるひものが大空を泳ぐのも、このイベントならではの景色です。多くは下から見上げることが多いこいのぼりですが、狩野川河川敷のこいのぼりフェスティバルでは、あゆみ橋や永代橋、狩野川の防潮堤から眺めることもできます。

2024年のこいのぼりフェスティバルの様子
またフェスティバル期間中の 5月4日(日)・5日(月・祝)の10:00〜15:00には、「親子ふれあいイベント」も企画されています。親子で楽しめる遊びや体験コーナーなどが企画されています。

2024年のこいのぼりフェスティバルの様子
沼津のこいのぼりフェスティバルで掲揚されるこいのぼりは、住宅事情などで大きなこいのぼりを掲げられないご家庭や、より多くの子どもたちに楽しんでもらいたいという想いから、市民の皆さんの寄付によって集められたものです。昔ながらの、竹で掲揚するスタイルにもこだわっています。また来場の際には、公共交通機関または近隣の有料駐車場の利用が呼びかけられています。
狩野川緑地はこちら↓