【沼津市】第41回沼津こいのぼりフェスティバルが始まりました
第41回沼津こいのぼりフェスティバルが、2025年4月29日(火・祝)に始まりました。5月5日(月・祝)まで、狩野川緑地でこいのぼりが大空を泳ぐ姿を楽しむことができます。
会場は狩野川左岸の河川敷で、あゆみ橋から御成橋までの区間です。河川敷に立てられた竹の竿に、約120匹のこいのぼりが掲揚されています。
こいのぼりと一緒にあじの開き、ラブライブ! サンシャイン!! のキャラクターが描かれたこいのぼりが登場するのも、沼津こいのぼりフェスティバルならではの風景です。
高校生を中心にボランティアが掲揚作業に参加
イベント初日は、沼津市内の高校に通う生徒たちを中心に、約50人のボランティアが、こいのぼりの掲揚作業に参加しました。数人のグループに分かれ、協力しながら掲揚作業を行いました。イベントを共催する沼津市教育委員会では「若い人たちがボランティアに参加することによって、まずは地域のイベントを知ってもらえればと思います」と話していました。
親子ふれあいイベントも開催
5月4日(日・祝)と5日(月・祝)の二日間は、それぞれ午前10時から午後3時まで、親子ふれあいイベントが開催される予定です。泥団子づくり、輪投げ、モルック、こいのぼり釣りゲーム、ペーパークラフト、くるくるこいのぼりなど多彩なブースが出展します。5日はビーズブレスレットづくりも予定されています。さらに体験コーナーとして、4日に移動動物園、5日に起震車体験が予定されています。
狩野川緑地はこちら↓