【沼津市】「みんなで学ぼう 水の防災 2025」の参加申込みが始まりました

画像提供:ダイビングスクール エンジェルマリン様
水災害から命を守るための講習会「みんなで学ぼう 水の防災 2025」の参加申込みが、2025年5月8日(木)から始まりました。

画像提供:ダイビングスクール エンジェルマリン様
講習会では、衣服や靴を着用したままプールに入り、水難事故を擬似体験できます。ライフジャケットを着用しての浮遊体験や、水災害時の避難を想定した水中歩行の体験も企画されています。

画像提供:ダイビングスクール エンジェルマリン様
開催日は、2025年5月18日(日)の午前・午後、および6月15日(日)の午前・午後の計4回です。それぞれに体験コースと見学コースがあり、各回の定員は40名となっています。参加には事前予約が必要で、専用フォームから申し込み、またはFAXで申し込みます。

画像提供:ダイビングスクール エンジェルマリン様
また、講習会にあわせて「みんな集まれ 水の防災フェスタ」も開催されます。本格ピザ焼き体験や、主催団体であるNPO法人グロウワイズによる炊き出しの提供、電動ミニカー体験や消防服の試着体験など、どなたでも参加できる楽しいイベントが予定されています。
みんなで学ぼう 水の防災 2025
開催日:5月18日(日)と6月15日(日)それぞれ午前の部、午後の部あり
合計4回開催、内容は4回とも同じ
午前の部:9:00~12:00、受付は8:30開始
午後の部:13:00~16:00、受付は12:30開始
場所:東部スイミングスクール
「みんな集まれ 水の防災フェスタも」それぞれ同時開催
場所:東部スイミングスクール駐車場内
問い合わせ先:ダイビングスクール エンジェルマリン
東部スイミングスクールはこちら↓