【沼津市】「すくすく沼っ子祭」が5月24日にプラエンジにて開催されます

2025年1月に開催された「Winter Festival ぬま活らぼ」の様子

「すくすく沼っ子祭」が2025年5月24日(土)、沼津市宮本元野にある株式会社プラエンジ本社の敷地内で開催されます。

すくすく沼っこ子祭

画像提供:明治安田生命保険相互会社 沼津南営業所様

本イベントは、「明治安田生命保険相互会社 沼津南営業所」と「美よしグループ」が、地域の活性化を目的として開催するもので、1月に実施された「Winter Festival ぬま活らぼ」に続く第2弾となります。

すくすく沼っこ子祭

画像提供:明治安田生命保険相互会社 沼津南営業所様

今回は、子どもたちが“一歩前に出られる”ような機会となることを目指して企画されており、まず「きみのだいすきなぁ〜に」をテーマに、地域の幼稚園児による絵画作品の展示が行われます。

すくすく沼っこ子祭

画像提供:明治安田生命保険相互会社 沼津南営業所様

続いて、加藤学園高等学校の生徒をはじめ、高校生やそのOB・OGによる演奏も予定されています。これは、今後の中学校部活動の地域クラブ活動への移行を見据え、軽音楽部の魅力を子どもたちに紹介することも狙いとしています。

画像提供:明治安田生命保険相互会社 沼津南営業所様

さらに、社会貢献活動としてレモネードスタンドも登場します。レモネードスタンドは、アメリカの小児がんの少女が自宅の庭で開いたスタンドで得た売上を病院に寄付したことから始まった取り組みで、小児がん支援の一環として行われているものです。また、この活動は「ゴールドリボン活動」として、小児がんの子どもたちを支える支援運動にもつながっています。

沼津市真砂町にある明治安田生命保険相互会社 沼津南営業所

イベントの開催にあたり、明治安田生命保険相互会社 沼津南営業所の笹本さんは「1月のイベントでも、多くの方々に楽しんでいただき、地元の元気につながったと実感しています」と語っています。さらに、仲條営業所長は「明治安田生命では『地元の元気プロジェクト』や『みんなの健活プロジェクト』を通じて、保険の枠を超えた取り組みを行っています。多くの皆さまにご参加いただければ幸いです」とコメントしています。イベントは10:00〜16:00までの開催、小雨決行となります。

会場となる株式会社プラエンジ本社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!