【沼津市】フェンシング男女フルーレ日本代表合宿が7月7日に公開練習を行います

BiVi沼津3階にある脇田選手の練習拠点「F3BASE」

BiVi沼津3階にある「F3BASE」

BiVi沼津3階にあるフェンシング競技の練習拠点「F3 BASE」にて、2025年7月7日(月)、フェンシング男女フルーレ日本代表の合宿が一般公開されます。

F3BASEこの合宿は、7月22日から30日にかけてジョージアで開催される世界選手権に向けた国内最終合宿として行われるものです。練習の公開時間は16時30分から18時30分頃までを予定しており、その後にはサイン会など、選手と交流できる時間も設けられます。希望者は直接会場へお越しください。

菊池選手からメダルを見せてもらう観客の皆さん

2024年に香陵アリーナで開催された全日本選手権とあわせて開催されたイベントで、来場者にメダルを披露する菊池小巻選手

フルーレ種目は、2024年パリ五輪で男子団体が金メダル、女子団体が銅メダルを獲得しました。今回の合宿にはメダリストである永野雄大選手、飯村一輝選手、松山恭助選手、上野優佳選手、東晟良選手、菊池小巻選手、宮脇花綸選手の参加も予定されています。

沼津市は、フェンシングを通じたまちづくりの一環として、2019年2月に日本フェンシング協会と全国初となる包括連携協定を締結しました。

F3BASEのピスト

F3BASEのピスト

「F3 BASE」は、「フェンシングのまち沼津推進協議会」が運営を担い、フェンシングの普及やシンボルフェンサーの育成、代表チームや民間クラブ、学校などの合宿誘致を行っています。さらに、フェンシングにとどまらず、市民の健康増進を目指す活動の拠点としても活用されています。

F3BASE(BiVi3階)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!