【沼津市】第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会が開催されました

沼津の夏の一大イベント「第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会」が、2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間、さんさん通りなど市内各所を会場に開催されました。期間中は地元住民をはじめ、県内外から多くの来場者が訪れ、夏の風物詩としての存在感をあらためて示しました。

日中には、さんさん通りが歩行者天国となり、オープニングセレモニーを皮切りに、さまざまなイベントが行われました。

アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台としても知られる沼津らしく、コスプレパレードには多くのアニメファンが集まり、華やかな雰囲気に包まれました。

市民参加踊り広場では、沼津市新舞踊連盟の皆さんを中心に、来場者も輪になって踊りを楽しみました。なかでも、歌手・荻野目洋子さんのヒット曲「ダンシング・ヒーロー」では、浴衣姿の踊り手たちによる軽快なパフォーマンスが観客の注目を集めました。

沼津仲見世商店街では、沼津舞踊連盟の流し踊りが披露され、商店街の雰囲気を一層盛り上げました。頭上には「史上最大の短冊」も飾られ、夏の仲見世ならではの情景が広がりました。

中央公園広場では、特設パフォーマンスステージが設けられ、地元団体や高校生によるダンスや音楽の披露が行われました。加藤学園から参加したバンド「Lminaly」は、アンコールを含め4曲を演奏。8月に小田原、9月には富士市でのライブを予定していることも紹介されました。

年々厳しさを増す暑さへの対策として、会場にはミスト噴射の送風機、さらに中央公園では降雪機も投入され、涼を感じられる演出も来場者に好評でした。

日没後に行われた狩野川花火大会では、川辺に集まった観客が色とりどりの花火に見入り、大きな歓声と拍手が沸き起こりました。

2日間のイベントを終え、沼津市観光戦略課からは無事に開催できたとの発表がありました。来年も多くの市民や観光客が集う、沼津の夏を代表するイベントとなりそうです。

沼津夏まつりの会場の一つとなった中央公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!