【沼津市】モンミュゼ沼津出張展示会が8月9日まで沼津市民文化センターで開催中です
沼津市庄司美術館(モンミュゼ沼津)による出張展示「モン ミュゼ沼津出張展示会」が、2025年8月9日(土)まで、沼津市民文化センター展示室で開催されています。
会場には、銅版画、木口木版画、シルクスクリーン、キャンバスプリント、リトグラフなど、さまざまな版画作品が展示されています。これらはすべて「山口源賞」の受賞作品です。
「山口源賞」は、沼津市ゆかりの版画家・山口源の功績をたたえ、版画を通して市民の芸術文化の向上を目的に1983年に創設されました。2年に1度、優れた作品に贈られる「山口源大賞」、そして毎年、日本版画協会展の出品作から将来性が認められる作品に授与される「山口源新人賞」が設けられています。展示作品の中には、第1回山口源新人賞を受賞した日向野桂子さんの『長い夢』も含まれています。
また、8月2日には第40回(2023年)山口源新人賞を受賞した三宅葵さんによるシルクスクリーンの体験イベントが行われました。すでに準備された版を使い、参加者が持参したTシャツやトートバッグなどに印刷することができる内容でした。さらに、8月9日(土)には第32回(2014年)山口源新人賞受賞作家・濱田路子さんによる木版画体験も予定されています(※参加申込はすでに締め切られています)。
沼津庄司美術館(モンミュゼ沼津)は、沼津市本字下一丁田にある美術館です。5つの展示室があり、またパイプオルガン、図書コーナーには日本画・洋画・彫刻・工芸などに関する画集や美術雑誌などを閲覧することができます。なお、沼津市民の方は2025年8月末まで、「広報ぬまづ」2025年7月1日号に添付された市民無料券を利用して入館することができます。
猛暑が続く中、静かな展示室で美術に触れ、心を癒すひとときを過ごせそうです。
出張展示会が開催されている沼津市民文化センターはこちら↓