【沼津市】「第2回 福祉の店ともでエシカル消費を実践!」が9月30日にギャラリーぷらざで開催されます

9月9日に行われた販売会の様子(画像提供:静岡県東部県民生活センター様)
2025年9月30日(火)、沼津産業ビル1階のギャラリーぷらざで「第2回 福祉の店ともでエシカル消費を実践!」が開催されます。近隣市町の授産所や事業所から、エシカル消費につながるさまざまな商品が販売されます。

ギャラリーぷらざ前にある「とも 沼津店」の様子
販売予定の商品には、国産小麦粉と北海道産バターで作られたイギリス食パン、旬の地元産野菜、手作りの小物やアクセサリーなどが並びます。さらに、1,000円以上の買い物をすると、飲食店で使える割引メニュー券がプレゼントされます。

画像提供:静岡県東部県民生活センター様
このイベントは、9月1日から展開されている静岡県東部県民生活センター主催の「エシカルライフ月間 〜みんなにいいこと、じぶんにいいこと〜」の一環として実施されるものです。エシカルライフ月間は、国連サミットでSDGsが採択されてから今年で10年の節目を迎えることを踏まえ、同センターが「ウェルビーイングをもたらすエシカル消費」の普及啓発を集中的に進めている取り組みです。

ギャラリーぷらざ前にある「とも 沼津店」の様子
なお「エシカル」とは「倫理的・道徳的」という意味の言葉であり、「ウェルビーイング」とは身体的・精神的・社会的に良好な状態を指します。病気でないだけでなく、健康で心が安定し、満足感を得ながら社会とのつながりを築けている状態を表しています。

「エシカルライフ月間」イベントの様子
当日は、エシカルマークに関するクイズも実施されます。先着50名には、授産所が製作した手拭いとエシカル消費に関する冊子がプレゼントされます。イベントの開催時間は10時〜15時、エシカル消費について学び、普段の買い物を見直す機会になりそうです。
静岡県東部県民生活センター様 情報提供いただきありがとうございます
ギャラリーぷらざ(沼津産業ビル内)はこちら↓