【沼津市】バスの日イベント「バスのひみつを解き明かそう」が9月23日に沼津駅南口前広場で行われました
沼津市内で路線バスを運行するバス会社3社が集結した謎解きイベント「バスのひみつを解き明かそう」が、2024年9月23日に沼津駅南口前広場で開催されました。バスに興味を持つ家族連れからバスマニアまで、多くの人々が「沼津バス博士認定証」を目指して謎解きに挑戦しました。
会場には、沼津市内で路線バスを運行する富士急シティバス株式会社、株式会社東海バス、伊豆箱根バス株式会社のバスが勢ぞろいしました。イベントキャラクター「ぬまバスくん」からの挑戦状を手に、バスの中を探索したり、時刻表やおでかけマップを見比べながらクイズを楽しんでいました。
バスに乗り込むと、バスの乗り方を教えてくれる案内がありました。旅先で慣れないバスに乗車する際、乗り方がわからずドキドキした経験は、誰しも一度はあるのではないでしょうか?
バスの車内では、運転手さんが小学生と一緒に謎解きに参加していました。普段からバスを運転しながら、乗客の相談に対応する運転手さんたちは、この日も優しく親切に声をかけていました。
また、制服姿でおでかけマップを入念に調べているJR社員の方々も見受けられました。バスと同じく公共交通に携わる皆さんも、謎解きに参加しながらバスについて熱心に学んでいました。
イベントには、午前中の早い時間から多くの来場者が訪れていました。日頃お世話になっているバスについて理解を深めることができる、意義のあるイベントとなりました。
イベント会場となった沼津駅南口前広場はこちら↓