【沼津市】環境省発表 令和7年度 水質が特に良好な水浴場に沼津市内5つの水浴場が公表されています

トライアスロン大会も行われる千本浜海水浴場
2025年6月30日、環境省より「令和7年度 水浴場(開設前)の水質調査結果について」が発表されました。この発表において、「令和7年度 水質が特に良好な水浴場(開設前)」として全国で11か所の水浴場が公表され、そのうち5か所が沼津市内の水浴場でした。

井田海岸
選定された沼津市内の水浴場は、「大瀬」「島郷」「千本浜」「井田」「平沢(らららサンビーチ)」の5か所です。残る6か所は、沖縄県恩納村の4か所、秋田県の「田沢湖」、東京都三宅村の「大久保浜」となっています。

西浦平沢にある「らららサンビーチ」
この調査は、2025年4月上旬から6月上旬にかけて地方公共団体が実施した全国の水浴場(開設前)における水質調査結果を、環境省が取りまとめたものです。対象となった774か所について、ふん便性大腸菌群数、油膜の有無、化学的酸素要求量(COD)、透明度を調査し、水質を「適」(水質AAまたは水質A)、「可」(水質Bまたは水質C)、「不適」に区分しました。その結果、「適」に該当した水浴場は602か所、「不適」とされた水浴場はありませんでした。

大瀬海水浴場はダイビングスポットとしても知られています
「水質が特に良好な水浴場」とは、水質AAのうち、COD平均値が0.5mg/L以下である水浴場を指し、今回公表された11か所のうち5か所が沼津市内という、非常に高い評価を受ける結果となりました。
水質が特に良好な水浴場に選ばれた大瀬海水浴場はこちら↓