【沼津市】第9回ぬまづカローリング大会の参加申し込みが9月3日まで受付中です

2024年10月に行われた第8回大会の様子
2025年9月21日(日)に「第9回ぬまづカローリング大会」が開催されます。この大会への参加申し込みが、9月3日(水)17時まで受け付けられています。対象は小学生以上で、沼津市に在住している方、または市内に通勤・通学している方です。

2024年10月に行われた第8回大会の様子
チームは責任者1名を含む3人以上5人以内で編成します。責任者が選手を兼ねることも可能ですが、選手が小中学生だけの場合は成人の責任者が必要です。参加チームの上限は16チームで、申込期間内に定員を超えた場合は抽選となります。

2024年10月に行われた第8回大会の様子
参加申込書は、沼津市ホームページからダウンロードできるほか、沼津市役所8階「ウィズスポーツ課」や、会場となる戸田B&G海洋センターでも入手できます。参加料は無料です。

2024年10月に行われた第8回大会の様子
カローリングは、氷上で行われるカーリングを誰もが気軽に体験できるように開発された競技です。ストーンの代わりに「ジェットローラー」と呼ばれる器具を投げ合い、得点を競います。スイープはありませんが、床の状態やローラーの転がり具合によって結果が変わり、戦略性も楽しめます。今回の大会では、日本カローリング協会の競技規則を準用し、ローカルルールを加えて実施されます。

戸田B&G海洋センター
カローリングは年齢を問わず参加でき、仲間や家族、職場の同僚と一緒に気軽に楽しめるスポーツです。地域の交流の場としても魅力的で、運動が苦手な方でも挑戦しやすいのが特徴です。スポーツの秋、新しい競技に仲間と挑戦する機会になりそうです。
戸田B&G海洋センターはこちら↓