【沼津市】「川まち散歩」が11月15日に永代橋周辺で開催されます

川まち散歩

狩野川にかかる永代橋を渡る人たち

ウォーキングツアーではない“まち歩き”イベント「川まち散歩」が、2025年11月15日(土)に永代橋周辺で開催されます。狩野川沿いを自由にのんびりと散策しながら、この界隈にあるお店を巡って楽しむことができるイベントです。

hotorinoのリビングでイベントについて話すhotorinoの芹澤さん(右)と吉田温泉の兼子さん(左)

企画したのは、吉田町にある「吉田温泉」の管理人・兼子さん。イベントの開催理由について、次のように話します。「今回の企画に参加する店舗がある、沼津駅南口から沼津港方面へ10〜15分ほど歩いたエリアには、実はギャラリーや古本屋さんなど、文化的な雰囲気のお店が点在しています。また『港まち』という言葉はありますが、“川まち”という言葉はほとんど使われていません。このエリアは『川×まち×港』の魅力が同時に楽しめる『界隈』です。2025年夏の酷暑を乗り越え、そして寒さで外出が億劫になる前に、誰もが自由に散策するきっかけになればと思い、今回のイベントを企画しました。 集合や受付があるわけではないので、自由に参加店舗を巡っていただければと思います」

画像提供:吉田温泉管理人・兼子様

参加する店舗・施設は以下の通りです。

SWING COFFEE STAND:沼津で“街いち小さな”コーヒー屋(11:00〜19:00 通常営業)
吉田温泉:「本田照男作品展」「むむむの写真展(404Japan)」「ガラクタ市」(10:00〜15:00 特別営業)
まいち商店:アンティーク・ビンテージ品など(10:00〜18:00 特別営業)
hotorino:民泊とシェアハウスのリビングを特別開放(10:00〜15:00 特別営業)
ギャラリーきくらげ:「本田照男遺作展・譲渡会」開催中(10:00〜16:00)
山仲ブックス:古本、小道具、昭和レトロ、コーヒー(10:00〜17:00 特別営業)
リバーブックス:クラフトビールと富士のほうじ茶が飲める本屋(13:00〜20:00 通常営業)

川まち散歩でもらえるカレンダーシールの図案

イベントでは、各店舗・施設を巡ることで「川まち散歩」オリジナルのカレンダーシールを集めることができます。すべてのスポットを巡ると、2025年12月から2026年6月までの7ヶ月分のカレンダーが完成します。兼子さんは、「手帳や普段持ち歩く物、机などに貼って活用してください」と呼びかけています。

本イベントの拠点となる吉田温泉はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!